2020年02月

ご訪問ありがとうございます(^^)
インプラントと申します。

夫、幼稚園児2人の4人家族です。

日々の家計管理に悪戦苦闘する様や、
FP受験の記録などをアップしてます。






以前友人に、

「ちゃんとした生命保険に入りたいけど、
営業マンが家に来ると、強引に契約
させられそうで恐い」

と相談されたことがあります。




保険会社の事務職員だった私は
その時、

「営業マンをむやみに恐れる必要はない。
最終判断をこちらに委ねてくれるか
どうかで相手を見極めるのが良い。

と答えました。



その時の会話を振り返って、
あの答え方で良かったのかな、と
何度も考えてしまいます。


家計管理の中で、保険は重要な 
ポジションを占めるのに、
選ぶのが本当に難しいですよね。 


営業マンが怖い。
この原因は
保険知識の多い人(強者)
VS知識の少ない人(弱者)
という構図にあるのかな、と思います。
 

お金の知識をもっともっと増やせば、
営業マンへの恐れ、
加入中の保険契約への不安などを
減らせるのではないかと思います。



FP試験の内容がもっと広まればいいのにな。




私のFP2級受験体験談です
試験直後の感想
なぜ受験したか
勉強の手段 独学?通信?通学?
インターネットをフル活用
お金の寺子屋を全力でおすすめしたい



我が家の生命保険料の月額はこちらを
ご覧ください




更新をラインでお知らせできます♪



ご訪問ありがとうございます(^^)
インプラントと申します。

夫、幼稚園児2人の4人家族です。

日々の家計管理に悪戦苦闘する様や、
FP受験の記録などをアップしてます。





つみたてNISAを始めたときは
まだFP2級の勉強をしてなかったので、
なんのことやら、ちんぷんかんぷんでした。


「株ってこわいんでしょ?」
「投資信託って何?」
「そもそも証券会社って何する所?」


・・・でも、つみたてNISAって
税金的にお得みたいだし、
始めてみたいな



ということで、
とにかく知識をつけねばと思い、
投資初心者向けの本を
探して3冊読みました。







読みやすく、
投資初心者に大変優しい一冊でした。
怖いのは「投機」であって「投資」ではない、
ということがよくわかります。






お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬ケンイチ ]
お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬ケンイチ ]


投資信託の基本的な知識が
身に付きます。
著者(投資初心者)と専門家の
会話形式で書かれているので、
わかりやすくてどんどん読めます。





おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 (しごとのわ) [ 高井浩章 ]
おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 (しごとのわ) [ 高井浩章 ]


資本主義、社会主義、利息、
リーマンショックなど
曖昧にしか理解してなかった
経済関連のワードが
スッキリ理解できます。
小説風に書かれているので
取っ付き易かったです。





以上の3冊を読むと、
投資への漠然とした不安が無くなり、
つみたてNISAをスムーズに
始めることができました。






お金の勉強をするならFP試験の受験を
めっちゃおすすめします!








 

ご訪問ありがとうございます!
インプラントと申します。

夫、幼稚園児2人の4人家族です。

日々の家計管理に悪戦苦闘する様や、
FP受験の記録などをアップしてます。





本日2度目の更新です!
1度目はこちら↓



FP2級の試験範囲はめちゃくちゃ広いです。
覚えることが山盛りでうんざりしたことも


でもでも、ほんとーーに
実生活に役立つ試験なんですよ!
FP試験の素晴らしさはまた別の機会に
熱く語るとして笑
今日は私の勉強方法をご紹介します♪





私はこんな流れで勉強していました↓



お金の寺子屋の講義(You Tube)を見ながら市販のテキストを読むお金の寺子屋を全力でおすすめしたい参照)




お金の寺子屋の練習問題を解く




全ての単元の講義を見終えたら、
過去問を解く
(試験の2ヶ月前頃から過去問始めました)




間違った箇所の解説を単語カードに写す




過去問を繰り返し解く




以上です。
隙間時間に単語帳眺めたり、
おーちゃんチャンネル見たり。



勉強しなければ受かりませんが、
勉強すれば確実に受かる試験だと思います。
「こんな問題誰も解けるわけない・・・」的な問題は
ほとんど
出題されてません(私調べですが)。




お恥ずかしいのですが、
私が作った単語帳を公開させて頂きます。
乱筆すみません。。。

IMG_20200127_162027




通常の単語帳だと文章が書けないので、
大きい(名刺サイズ)ものを使っていました。



コクヨ 単語帳 単語カード 中 詰め合わせ 青・ピンク各12冊 黄6冊 タン-101ツメ
コクヨ 単語帳 単語カード 中 詰め合わせ 青・ピンク各12冊 黄6冊 タン-101ツメ





単語帳をペラペラめくるのが面倒なので、
リングタイプの名刺帳に入れてました。
入れ替えが簡単で良かったです。







6単元あるのでインデックスを作って
わかりやすくしました。
IMG_20200207_085345



勉強の際にノートを作る方法も
あると思いますが、
順番を入れ替えられないので
私は苦手なんです




ご参考になれば嬉しいです🎵😂🎵




ポチっと応援頂けたら嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ








ご訪問ありがとうございます(^^)
インプラントと申します。

夫、幼稚園児2人の4人家族です。

日々の家計管理に悪戦苦闘する様や、
FP受験の記録などをアップしてます。





家計管理における「ポイント」の扱い。
人によって様々かと思いますが、
私はポイントの全てをへそくり化!
しています


つまり、全て私のお小遣いであり、
特段必要じゃないものを
買っていい権利を手にする
ということです。


家計簿には計上しない。←必須




すると、めちゃくちゃワクワクするんです。


春夏用のバッグ気になるなぁ~
電子書籍でマンガ読む?
ハードカバーの本も買えちゃう!
デパコスもいいな♪♪
いい香りのヘアオイルとか~
ヨックモックのアソートもいいな!



↑私の脳内です
どんな欲望を叶えても
誰にも非難されないって最高!



楽天、ワオンポイント、
ハピタス
のポイントなど、
ポイ活するのも俄然やる気がでます。


欲望を抑えることは難しい。
だから、叶える手段を持つ。
健全な家計管理を維持するために。



欲望を抑えられなかった過去はこちら↓





バランスシートにもポイント記載
してません↓







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございます(^^)
インプラントと申します。

夫、幼稚園児2人の4人家族です。

日々の家計管理に悪戦苦闘する様や、
FP受験の記録などをアップしてます。





さて、年間予算案を立てました。


私が毎月の予算を気にする項目は

流動費の中の

食費
日用消耗品
外食費



のみです。


2020 流動費予算



例えば先月は食費がさっそく60,000円を
オーバーしたので、ちょっと今月は
締めていくか・・・みたいな感じで。


光熱費なんかは、健康に関わりますし
節約しようとするのが正しいとは
思えません。


上記3つの項目は、
月単位で予算を意識し、
他の項目は年単位で意識する。



家計簿の中で
私が今一番大切にしていることは、


流動費は年単位で
予算内ならOK



ってことです。
特別な出費(大きめの出費とか)
に一喜一憂しない。


最終的にはバランスシートの純資産
徐々に上がっていけばいい!




息苦しい節約にならないために、
長期的な視点は大事だと思います。






現在に至るまで、数々の失敗を
してきました・・・↓





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




↑このページのトップヘ