ご訪問ありがとうございます!
インプラントと申します。

夫、幼稚園児2人の4人家族です。

日々の家計管理、日常のこと、
FP受験の記録などをアップしてます。





引き続きFP試験の良さを
語りまくりたいと思います。








の続きです。
今日は「タックスプランニング」編。



タックス、つまり税金についての
単元なんですが

まーおもしろくない!!←バッサリ(笑)


まず所得税10種類。

無題49_20200219192528



そして控除控除控除控除控除。
控除を覚えてまた控除。

いや~所得税の種類も多いけど
控除の種類もすごいのね。



この単元はおもんないので←
熱心に覚えようとすればするほど
覚えられません。


まずはサラリと流して、
他の単元をやってはタックスに戻るという
めんどくさいことをしないといけないんです。
どの単元でも「税金」は必ず出てくるので。
その繰り返しで、ようやく理解できるって
感じなんですよ〜手間がかかりますね〜



なので「タックスプランニング」は
ある程度勉強が進んで
知識が重なってきたら、
ようやく解けるレベルになりました。
は~、とことんめんどくさい奴だな
タックスは



どうしよう!勉強して良かった所より
めんどくさい単元だったという
印象が強い(笑)



ま、でも税金のことって、
社会人になっても学ぶ機会
あんまりないですよね?
なんとなーく会社の言われたとおりに
書類提出してれば知らなくても
成立しますし。


私はずっと会社勤めだったので、
青色申告ってなんなのか
よくわかってませんでした。
法人がどんな税金をはらってるのか
知りませんでした。
建物の購入に消費税がかかることを
知りませんでした。




タックスプランニングを勉強してからは、
「もしかして私、税金的に損してるかも?」
と不安になることはなくなりました。

だって知ってるから。




知識は不安を消してくれます。
学びの意義はそこにある




次は「不動産編」です!

残すところあと2単元だけど
まだ語り足りないな〜
番外編で「実技」についても
書きたいと思ってます


ポチっと応援頂けたら嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



FP試験の経験を活かしたバランスシートです↓



知識があれば営業マンも怖くない!