FP1級

ご訪問ありがとうございます!
インプラントと申します。

子供2人と夫の4人家族です。

日々の家計管理や日常のこと、
FP受験の記録などをアップしてます。




お久しぶりです!
家計管理のブログのはずなのに、
資格ブログみたいになってきました



先日、いつも行く美容院で
「FPは合格したし、次は宅建を勉強している」
と話したら、
「何を目指してるの(笑)」
と言われてました。
「ははは~~~
って笑ってごまかして話は終わりました。



その時私は
「ついに常套句を言われた!
 なんだか感慨深いなぁ」
と思いました。


ちなみにこの美容師さんの言葉は
嘲笑的な意味を含むものではなく、
資格取得に挑戦し続けることが
心底信じられないんだと思います。
自分だったら絶対やりたくないこと
なんでしょう。


勉強にしんどさを感じ始めると、
つい勉強することに高尚な理由を
求めがちになりますが、
資格取得の目的は「欲しいから」
でいいと最近よく思うんです。
やりたいからやってる。
欲しいという気持ちが発生してしまって、
良い結果のために努力をしてしまう。
欲望に忠実に動いてるだけ。


何も目指していない。
ただ欲しい。



努力する自分は偉い。
がんばってる状態が気持ちいい。
自分を褒めて、もっと頑張らせる。
ここまではいいんですが、
だからといって他の人より
優位に立っているわけじゃない。
みんなみんな、何かを勉強し続けてるはずだし。
仕事もまた、勉強の一種だし。
やり方を覚えて実践して繰り返し、
記憶してスムーズにできるように
なっていく所がまさに。


こんなことを最近考えながら
勉強を続けています。
ちなみに宅建の勉強はかなり面白いですよ!



子どもの夏休みが近づいてきたので、
突入する前にできるだけたくさん
宅建の勉強をしておきたい!
ということで、毎日かなり必死でやってます。
もうあと90日しかない



FP試験と親和性が高いと
言われている宅建ですが、
「FPやってたから宅建の過去問が
 スルスル解ける!」
とは決してなりません
唯一FPの効果が感じられるのは、
相続と税金の所くらいですかね。。。


計算は電卓でやってたし、
借地借家法は定期借家契約など
大家さんにとって有利なことばかりを
勉強してたし(FP1級実技)。
借地借家法って、借り手を保護する法律なのね、
と宅建を勉強して初めて知る←おいおい



勉強してもしても過去問をミスるので、
まだまだ浅いんだろうなと思い知る毎日です。
棚田先生の不動産大学にドハマりしてるので、
視聴回数を急増させてる1人は私です。
さすがにYouTubeプレミアムに加入しました
(遅すぎるくらいかもしれません)。







こちら、毎日18時に配信されてるんですが、
19時に見てみるとすでに視聴回数が
1000越えなんですよね。
もうルーティン化してる不動産大学生が
1000人以上いるんですね。
昨年の合格点38点ですもんね。
私だけじゃなくて、
みんな必死でやってるんだな、
と励まされます。
次の4連休はゼロ円模試やります!




皆様も夏の暑さにどうぞ気をつけて
お過ごしくださいませ




ポチっと応援頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



ご訪問ありがとうございます!
インプラントと申します。

子供2人と夫の4人家族です。

日々の家計管理や日常のこと、
FP受験の記録などをアップしてます。




お久しぶりです!
毎日暑いですね!!!

わたしは暑くなると
パルム食べたい症候群になります。
箱入りのパルム、私以外誰も食べてない
はずなのに、なんですぐ中身が消えるのか?
すっごい不思議です。


宅建進捗状況                                         


ひたすらコツコツと勉強しております。
以下のテキストと問題集も
3週目に突入。












3週目ともなると、多少問題が
解きやすくなってきました。
もちろんバンバン間違えてますが、
記憶は塗り重ねるものなので。

苦しい1~2週目を乗り越えて
楽しくなってきました(ほんの少しですよ!)。



テキストと問題集とゆーき大学を
繰り返してます。
宅建のYouTube動画は色々と
配信されてますが、
「ヤバイじゃないですか」とか、
「狐がちょろついてる」とか、
「もうかんべんしてくれ」とか、
時々クスッとさせてくれる
ゆーき先生の動画、とても気に入ってます。







こうやって見ると、サムネすごいな?!
ドラクエのレベルアップの曲を
彷彿とさせるオープニング曲がかなり好き。



稲妻学習法やってます。
これはFP2級の寺子屋時代から
FP1級学科に至るまで、
ずっとやってきた方法ですね。
結局このやり方でしか身につかないので、
上記の問題集をとっとと
5周終わらせたいです。


5周したら次は「あてる」に
移行する予定です。
レックさんとタックさんは
両方チェックしときたい派。


あてるシリーズはFP1級学科のときに
めっちゃ「当てて」くれたので、
信じます!!頼りにしてます!!!



本試験をあてる TAC直前予想模試 宅建士 2021年度



↓これもちょっと気になる。
2021年版 出る順宅建士 過去30年良問厳選問題集【模試型6回分+最新過去問10月&12月】 (出る順宅建士シリーズ)
東京リーガルマインド LEC総合研究所 宅建士試験部
東京リーガルマインド
2021-04-19



宅建の問題集はなんか表紙が強いな?!



FPをいーーっっぱい勉強したみなさま。
たしかに宅建は相性抜群です。
しかし!!!
ふつうにめっちゃむずいです!!!
こりゃ勉強時間相当必要だなって
すぐに気づきましました。

 
FPで馴染みのある用語が
たくさん出てくるので、
(建ぺい率、容積率、契約不適合責任、相続も!)
なんせ内容が深いんですよねー。
理解に時間がかかる。
ちゃんと勉強して臨めば合格点に至りそうな内容ではあるんですが。
あと4ヶ月・・・1年に1回しかない試験。
今年絶対受かりたいです。

無題201_20210609201650



ポチっと応援頂けたら嬉しいです♪


人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます!
インプラントと申します。

子供2人と夫の4人家族です。

日々の家計管理や日常のこと、
FP受験の記録などをアップしてます。


無題197_20210327142043

間が空いてしまいましたが、
パート2および全体の振り返りをします。


FP1級実技レポート①
FP1級実技レポート②
FP1級実技レポート③
FP1級実技レポート④
FP1級実技レポート⑤
FP1級実技レポート⑥

まだ読まれていない方は↑をどうぞ。






私が受験したのは2月14日です。

注意
模範解答が発表されないため、
私の回答に誤りがある可能性あり。
ご自身でテキスト等で確認されることを
強くお勧めします。
ご理解頂き、お読みいただければ幸いです。






さて、パート2ですが。
私は関西在住なんですが、
鎌倉がどんな場所なのか、
全くイメージできません!
やはり私は一般常識が無いんだろうか。。。
面接官の優しさが辛かった・・・。
今後も「鎌倉」というワードを目にするたびに
面接のことを思い出すでしょう。



面接レポートだけを読むと、
けっこうスラスラ回答しているように
思えますが、実際は全然違います。
言葉に詰まったり、沈黙があったり。

テンパりながらもなんとか面接官の船に
乗り込み、一緒にゴールを目指しました。

無題200_20210327143700



今回の試験で気づいたんですが、
わからない問題があったときの
切り札とされる
「持ち帰り回答します」
は、使い所に要注意ですね。


単純な知識を問う問いならば
有効かもしれません。

でも、今から受験者を
誘導しようとしてるのに、
「わからないから回答を控えます」
と言われると、面接官の立場では
困るだろうなぁと思うんです。


問題が難しければ難しいほど、
誘導される確率は高まるはずですから、
わからなくてもなんか言ってみる
という選択も必要じゃないかと。
受験者がある程度勉強を重ねていれば、
苦し紛れでもなんか言えるくらいには
なってるだろう、という想定が
あるんじゃないでしょうか。


その一方で
「FPが間違ったことを
堂々と言っちゃいけない」
ということにも配慮しないと
いけなんですが・・・。
許される間違いと許されない間違い
あるんでしょうね。
柔軟性が試されますね。





試験直後はショックが大きく、
虚無感がすごくて、
トボトボと帰りました。

FP1級の面接試験はすごく残酷です。
試験が終わった後に、自分以外の人と
内容を共有できない所
が。


全日程が終了するまで、
試験内容について語れない。
これがむちゃくちゃ苦しい。


普通の試験って、終わった後は
模範解答が公開されて、
みんなであーだこーだ
言い合うじゃないですか。
例年より難しかった~とか、
あの問題はないわ~とか。
成果の答え合わせができるんですよね。


結果がどうあれ、これって
癒しの作業だと思うんですよ。
本気で臨んだ試験だからこそ
受けるダメージも大きいわけですから。


そんな訳でじっとしていられず、
宅建の勉強を始めました。
宅建への没頭で、傷は無事癒されました


そうこうしているうちに結果が届き。
132点でした。

無題199_20210315193215


FP倫理と法令順守が、
通常の26点より1点多かった理由は
結局よくわかりません。
専門家を挙げた数がちょっと多かったかな?
くらいですね。

合否を決めているのは
「問題解決策の検討分析」
「顧客の側に立った対応」
のようです。




今回で実技レポートは完結させましたが、
実技の勉強を通した気づきを、
次回以降もう少し語りたいと思います。
まだお付き合い頂けたらうれしいです!!!



ポチっと応援頂けると励みになります♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング




ご訪問ありがとうございます!
インプラントと申します。

子供2人と夫の4人家族です。

日々の家計管理や日常のこと、
FP受験の記録などをアップしてます。



実技レポート6つ目、パート2の面接です。

無題197_20210317190604



FP1級実技レポート①
FP1級実技レポート②
FP1級実技レポート③
FP1級実技レポート④
FP1級実技レポート⑤

まだ読まれていない方は↑こちらをどうぞ。







私が受験したのは2月14日です。


注意
模範解答が発表されないため、
私の回答に誤りがある可能性あり。
ご自身でテキスト等で確認されることを
強くお勧めします。
ご理解頂き、お読みいただければ幸いです。



面接開始                                           

()は私の脳内です。


:失礼します。〇〇と申します。
  よろしくお願いします。


:どうぞお座りください。


:失礼します。
  (強そうなマスクだな。この人が圧迫面接官か。
   ※パート1が穏やかな人だったので、
   決めつけている私)


:それでは〇〇さんに
  質問していきますね。


:はい、よろしくお願いします。


:Aさんに聞いて確認することは
  なんですか。


:Aさんの資産状況、
  納得できる売却価格はいくらか、
  Aさん、Aさんの妻、叔母さんは、
  等価交換事業の参加を
  前向きに検討できるか、です。
  (少ないけど、精一杯なんです~~)


:それだけですか?他には?
  古い土地のようですが、広さとか。


:!!!
  地積が実測かどうか確認します!!
  (そうか!古い土地は正確な面積の
   把握が必須なのか!)


:そうですね。あとは・・・
  歴史的建造物が多い観光地、
  つまり鎌倉のような所を
  想像してみてください。


:はい・・・?
  (カマクラ?へっ?土地勘ゼロ行ったことない!
   例えてくれてるのにわからない!)

  周辺住民の意向を確認する・・・?


:ん~~


(しょっぱなから苦しい~!!!
   誘導してもらってるから
   なんとかくらいつかないと!!!)


:土地に何かないですかね?


:あ、土地の下に何か埋まっていないか
  確認します。


:それもありますけどね。
  

(土地の瑕疵??とか??
   でも自信なくて言うのこわい・・・)


:それでは、FPであるあなた自身が
  確認することはなんですか。


:!!(次に行った!切り替えるぞ!)
  登記事項証明書を取得して、
  権利関係を確認します。
  現地に行って、周辺の環境などの
  物理的状況を確認します。
  市町村役場にて、
  公法上の規制を確認します。
  また、売却提示価格の妥当性について
  検証します。


:どうやって検証しますか?


:周辺の不動産会社に聞き込みをします。


:はい。
  それでは甲土地が乙土地と比べて 
  低い価格が提示されたのは
  なぜだと思いますか。


:容積率が乙土地より低いためです。
  

:面積は?


:加重平均で計算して、
  3200㎡までです。


:そうですね。
  他に理由はありますか?


:!!!!!!えっっと・・・。。。
  (!!!!!!!!!!!!!
   他!?他!?他!?
   絶体絶命大ピンチ!!!!)

  

:乙土地の提示価格は4億円ですね。


:はい。


:容積率で提示価格を考えると
  いくらですか?


:・・・(簡単な計算のはずなのに
  パニックで頭が真っ白に!)



:面積と同じですよ。


:あっ!3億2000万円です!!!


:そうですね。
  なのに叔母さんは提示価格で
  売ってしまいそうですね。


:はい。
  (あくまでも売却って流れだな。
   等価交換はしなさそう。)


:叔母さんの持ち分だけを
  売ることはできますか?


:できます。


:できますね。誰が買いますかね?


:Aさんが・・・買い取ります・・・。
  (わかんね~~でもなんか言わなきゃ)


:ん~~~、
  そもそもこの古くて大きな家、
  売れますかね?


(Aさんは関係ないのね)
   売りにくいと思います。
   (この流れで売れます!とかは
    おかしいだろう)


:そうですね。だとしたら誰が
  買うことになりますかね?


:・・・不動産業者・・・?
  (私、今誘導されている!
   なんとしても誘導に乗っかる!)



:不動産業者が価値の低い家を
  買ったらどうなりますか?


:・・・通常よりも安くなります。


:このまま言われるままに
  売っていいですか?


:(あっ!!!ここでアレを
   言うのか!!)

  他の不動産業者と比較検討します!!


:そうですね。



ここでまた少し苦しいやりとりが
あったのですが、
なぜか記憶が抹消されてます。
トラウマを残さぬよう
脳が防衛機制をしたようです。
全く思い出せません。
すみません。

  


:Aさんに甲土地の売却を勧めますか。


:勧めません。


:7月末までに売却した場合の不利益って  
  なんでしょうか。


:小規模宅地の特例の適用が
  できなくなります。


:要件は?


:Aさんが自宅を相続する場合、
  相続税の申告期限までの
  所有と居住が必要になります。
  (もう瀕死です・・・早く終わって・・・)


:はい。
  それでは関連する専門家を
  挙げてください。

 
(うおおおおお終わるーーーー!!!)
  土地の測量は測量士、
  地積の変更や更生の登記は土地家屋調査士、
  土地の価格の鑑定は不動産鑑定士、
  売却における具体的な税金の計算に
  ついては税理士、
  交渉が難航したら弁護士、
  所有権の移転登記は司法書士、
  売買の媒介は宅地建物取引業者・・・


:「専門家」で答えてください。


:宅地建物取引士です。
  (教科書通りに言ったけどダメなのね)
  

:それでは、税理士と連携するときに~・・・
  


このあたりも記憶が曖昧です。
もう脳が終了モードになっていたの
かもしれません。
連携するときに「気を付けること」
「注意すべきこと」は何か?
と問われたような気はします。



:税理士法に抵触しないように気を付けます。



:以上で終わります。


:ありがとうございました。



面接終了                                             


パート2、いかかでしたでしょうか。
誘導に次ぐ誘導でしたね~。
合格させようとしてくれてますね。

次回はパート2の振り返りをします。
呪詛「カマクラ」で眠れなくなった
日々にも言及します笑
お楽しみに


ポチっと応援頂けたら嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

ご訪問ありがとうございます!
インプラントと申します。

子供2人と夫の4人家族です。

日々の家計管理や日常のこと、
FP受験の記録などをアップしてます。


無題197_20210316095228


FP1級実技レポート5つ目です。


FP1級実技レポート①
FP1級実技レポート②
FP1級実技レポート③
FP1級実技レポート④

↑まだ読まれていない方はこちらからどうぞ





私が受験したのは2月14日です。


注意
模範解答が発表されないため、
私の回答に誤りがある可能性あり。
ご自身でテキスト等で確認されることを
強くお勧めします。
ご理解頂き、お読みいただければ幸いです。



それでは、パート2の脳内公開です!


タイマー開始                                         

※以下すべて私の脳内です
 実際は声を出していません



よし、記名した。
まずはマテリアさんの
「建公測不土税宅(す)弁司」を書いてと。
それからセイノ先生の
「権現需公市税提融」も書いて、と。

先にFPへの質問事項に目を通す。
「低い価格が提示された」
「叔母さんの持ち分売却」
「土地の売却を進めるかどうか」
か・・・。



同居の父親他界か。
いつ亡くなったかは重要情報だから
マルしとこ。
昨年の12月か。3ヶ月前・・・と。


妻と叔母さんの折り合いが悪いのかー。
これはなんの伏線になるんだ?
過去問で似たような事例あったな。
確か同居の叔母さんが共有持ち分を売って
マンションで一人暮らししたいってやつ。
等価交換で解決してたような。


「古い家で場違いな存在」
でたー場違いな存在!
価値が低いの?
売りにくいって言いたいの?
あーーーなんか古い家を売却する例が
過去問であったな~~~!!!!
Cさんが一部譲ってほしいとか言うやつ!!
あれのAさんに聞くことって
なんやったかな~~~!!
う~~思い出せ!!!


「観光地の中にあって、
自宅周辺まで観光客が押し寄せる」
超伏線っぽいけど、
何に繋がるのか全然想像できない!
伏線だらけだヤバイヤバイヤバイ~~~!!


叔母さん売却急いでるのかぁ。
これも伏線だなぁ。
早期の売却は税金的に不利になる理由
出てくるんだろうな。


あー、「似たような物件の提示価格に
納得できない」か。
過去問にあった!
建蔽率、容積率、路線価が理由だった。

建蔽率の情報少ないし計算できないなぁ。
容積率は・・・
どっちの土地も幅員12メートル以上か。
指定容積率のままで計算して、と。
4000㎡と3200㎡。
路線価は同じか。
提示価格は4億と2億5千万
う~~~~ん。。。

とりあえず問2は解けたことにしとこう。


叔母さんとっとと売っちゃいそう!
第三者と共有になったらまずいパターン
過去問にあったな。
確かお母さんが庭でガーデニングするやつ。
第三者共有のデメリット
ノートにまとめたはず。思い出せ!
問3解けた。

引き渡し希望が7月・・・。
お父さんの死亡から8ヶ月・・・。
小宅適用できなくなる!!
問4クリア!


結局Aさんに聞くこと3つくらいしか
浮かばなかった〜突っ込まれそう。イヤだ!
FPが調べることは、権利現地公法は必須、
売却価格の妥当性を調べる・・・と。


あれ?なんか一応全部の問題が解けた?
もしかしていける?


ピピピピピピ・・・タイマー終了                                


いかがでしたしょうか。
この問題、パッと見そんなに
難しくなさそうなんですよ。
奇をてらってる感じしないし。
正直手ごたえ感じてました。
問題を読んだ時点では。


つぎは、パート2の面接本番です!
やらかし盛りだくさん!お楽しみに


続きはこちら↓


ポチっと応援頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング






↑このページのトップヘ